Enter キーを押して検索するか、ESC キーを押して閉じます

最終更新: 2023年11月29日

ホイールオブワンダー(Wheel of Wonders)完全マニュアル

wheel バナー

斬新なテーマとユニークな世界観や演出を得意とするPush Gaming(プッシュゲーミング)社から、話題の新作スロットが登場しました。その名も『Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)』

最大46,656通りのペイライン(当たりライン)を搭載最大配当47,233倍にも膨れ上がるWheel of Wonders。勝利ラインや配当が高いだけでなく、複数のボーナスゲーム(ボーナス機能)も搭載されている期待大のスロットマシンとなっています。それでは早速、Wheel of Wonders をチェックしていきましょう。

当サイト(allcasinos.jp)では定番スロットから新作スロットまで、数多くのスロット機種情報を掲載しています。オンラインカジノで特に稼ぎやすいおすすめのスロットゲームも各種ご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

Wheel of Wonders の主な特徴

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)は、オンラインカジノで遊べるカジノゲームの中でも特に人気の高いビデオスロットの開発に力を入れているゲームプロバイダー「Push Gaming(プッシュゲーミング)」社によって開発されたスロットマシンであり、2020年10月28日に提供が開始された新作オンラインスロットです。

ビデオスロットと言えば、ボーナス機能やボーナスゲームを利用して勝利金を一気に増やせる魅力がありますが、本作品には複数のボーナス機能が搭載されており、ペイライン(当たりライン)も非常に多め!最大47,233倍の配当が獲得できる期待値大のスロットマシンとなっているでしょう。

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)のテーマは古代メソポタミア

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)には様々なボーナス機能が搭載

Wheel of Wonders のテーマ

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)は「古代メソポタミアの世界」をテーマにしたオンラインスロットです。一面砂漠の画面中央にリールが表示されており、メソポタミア文明の始まりを意味しているようですね。

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)のテーマは古代メソポタミア

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)のテーマは古代メソポタミア

そんな、Wheel of Wonders のシンボル(絵柄)となっているのは、一般シンボル11種類とWild Symbol(ワイルドシンボル)を合わせた全12種類のシンボルです。

獅子、鳥、蛇をモチーフにした3種類の高位シンボルが登場。

3種類の高位シンボル

3種類の高位シンボル

4種類の中位シンボルが登場。

4種類の中位シンボル

4種類の中位シンボル

古代メソポタミア文字である楔形文字(くさびがたもじ、せっけいもじ)が刻まれた4種類の低位シンボルが登場。

4種類の低位シンボル

4種類の低位シンボル

最後に、全てのシンボル(絵柄)の代わりになる特殊なWild Symbol(ワイルドシンボル)が登場します。

Wild Symbol(ワイルドシンボル)

Wild Symbol(ワイルドシンボル)

Wheel of Wonders の標準機能とボーナスゲーム

ここでは、Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)に標準搭載されている機能を各種ご紹介します。

Cascade(カスケード)

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)は、1プレイ1回転で配当が決まる回転式のリールスロットとは異なり、勝利の組み合わせが続く限り1プレイの配当金が蓄積されるカスケード式のスロットマシンとなっています。

1プレイ目:1連鎖0.40ドルの配当

1プレイ目:1連鎖0.40ドルの配当

1プレイ目:2連鎖0.40ドルの配当

1プレイ目:2連鎖0.40ドルの配当

1プレイ目:3連鎖0.60ドルの配当。計1.40ドルの勝利

1プレイ目:3連鎖0.60ドルの配当。計1.40ドルの勝利

カスケード式スロットの良いところは、使える資金が少ない方でも少額で長く楽しめることです。運よくハマれば1プレイで10連鎖以上も引き起るため通常プレイ中でも十分に稼げる可能性を秘めたスロットマシンとなっているでしょう。

Expanding Reels(イクスパンディング リール / 拡大リール)

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)は最大46,656通りのペイライン(当たりライン)を搭載するスロットマシンです。一番左のリールから隣接するリールに同一シンボルが2つ以上停止した場合、賭け金にシンボル配当を合わせた金額が払い戻されます。

最大46,656通りのペイライン(当たりライン)

最大46,656通りのペイライン(当たりライン)

ペイウェイ(当たりライン)は勝利の組み合わせが発生するたびに算出されます。また、勝利の連鎖が引き起るごとに勝利に含まれたシンボルの種類(数)に合わせて上段横三列(18個)の何れかのポジションが解放されます。つまり、配当連鎖を繰り返せば繰り返すほどリールが拡大していきます。

勝利が発生するたびにポジションが解放される

勝利が発生するたびにポジションが解放される

Ancient Wheels(エンシェントホイール / 古代ホイール)

勝利の連鎖を繰り返し横列のポジションを全て解放させることで、「Ancient Wheels(エンシェントホイール / 古代ホイール)」が発動します。Ancient Wheels には3つのレベルがあり、レベルごとに獲得できる賞品が異なります。Ancient Wheels が発動すると、ホイールが停止した個所の賞品がプレイヤーに付与されます。

Wheel of Wonders:Ancient Wheels(エンシェントホイール / 古代ホイール)

Wheel of Wonders:Ancient Wheels(エンシェントホイール / 古代ホイール)

獲得できる賞品の種類

1. Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞)

Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞)では、現在のベット金額に当たった賞に表示されている数を乗算した金額が払い出されます。

Wheel of Wonders:Ancient Wheels「Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞)」

Wheel of Wonders:Ancient Wheels「Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞)」

例. 2ドル賭けのプレイで「10」のBet Multiplier Award を獲得した場合
2ドル(賭け金)×10倍=「20ドル」が勝利金に加算されます。

2. Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞)

Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞)では、合計勝利金額に当たった賞に表示されている数を乗算した金額が払い出されます。

Ancient Wheels「Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞)」

Ancient Wheels「Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞)」

例. 合計勝利金額10ドルで「20」のTotal Multiplier Award を獲得した場合
10ドル(勝利金額)×20倍=「200ドル」が払い戻されます。

3. Base game features(ベースゲームフィーチャー)

Ancient Wheels(エンシェントホイール / 古代ホイール)中に以下4種類のセグメントにホイールの矢印が停止すると、様々なボーナスを獲得することができます。

装飾セグメントでは、リールに表示されている楔形文字(くさびがたもじ、せっけいもじ)が刻まれた4種類全ての低位シンボルが、リール上に存在する上位層シンボルに変換されます

Ancient Wheels:Base game features「装飾」

Ancient Wheels:Base game features「装飾」

改修セグメントでは、リールに表示されている楔形文字(くさびがたもじ、せっけいもじ)が刻まれた4種類全ての低位シンボルが、中位シンボルまたは高位シンボルに変換されます。

Ancient Wheels:Base game features「改修」

Ancient Wheels:Base game features「改修」

復元セグメントでは、現在利用可能な位置の上にランダムで7つのポジションを解放させます。解放されたポジションには新しいシンボルが追加され、勝利の組み合わせが再抽選されます。

Ancient Wheels:Base game features「復元」

Ancient Wheels:Base game features「復元」

トランスミュートフィーチャーでは、第2リール~第6リールに存在するシンボル2個~7個がWild Symbol(ワイルドシンボル)に変換されます。

Ancient Wheels:Base game features「トランスミュート」

Ancient Wheels:Base game features「トランスミュート」

各レベルの獲得条件と報酬

レベル1:最初の横一列のポジションを全て解放

レベル1の獲得条件は、追加位置の最初の全行(横一列)が埋まることです。

Ancient Wheels(エンシェントホイール):レベル1

Ancient Wheels(エンシェントホイール):レベル1

報酬

  • Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞):1倍~5,000倍
  • Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞):2倍~10倍
  • 復元フィーチャー
  • 装飾フィーチャー
  • トランスミュートフィーチャー
レベル2:2番目の横一列のポジションを全て解放

レベル2の獲得条件は、追加位置の2番目の全行(横一列)が埋まることです。

Ancient Wheels(エンシェントホイール):レベル2

Ancient Wheels(エンシェントホイール):レベル2

報酬

  • Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞):1倍~5,000倍
  • Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞):2倍~10倍
  • 復元フィーチャー
  • 装飾フィーチャー
  • 改修フィーチャー
  • トランスミュートフィーチャー
レベル3:3番目の横一列のポジションを全て解放

レベル3の獲得条件は、追加位置の3番目の全行(横一列)が埋まることです。

Ancient Wheels(エンシェントホイール):レベル3

Ancient Wheels(エンシェントホイール):レベル3

報酬

  • Bet Multiplier Award(ベットマルチプライヤー賞):1倍~5,000倍
  • Total Multiplier Award(合計マルチプライヤー賞):2倍~10倍
  • 復元フィーチャー
  • 装飾フィーチャー
  • 改修フィーチャー
  • トランスミュートフィーチャー

Wheel of Wonders のワイルド

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)では以下のシンボルがWild Symbol(ワイルドシンボル)として登場します。

Wild Symbol(ワイルドシンボル)

Wild Symbol(ワイルドシンボル)

サルゴンワイルドは低位シンボル、中位シンボル、高位シンボルの全てのシンボルに代用できる特殊なシンボルです。通常プレイ中だけでなくボーナス機能またはボーナスゲーム中にも出現します。

Wheel of Wonders のマルチプライヤー

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)は、Multiplier(マルチプライヤー)の機能を搭載したスロットマシンです。Wheel of Wonders では上段横3列の18個全てのポジションを解放することで「Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)」に移行します。ここで、フリースピンゲーム中に獲得できるマルチプライヤーの倍率を決めることができます。

Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)

Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)

一般的なMultiplier 搭載のスロットマシンとは異なり、固定でマルチプライヤーの倍率が決められてしまいますが、倍率の数値によっては毎スピン高額な配当を得ることもできるでしょう。

Wheel of Wonders のフリースピン

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)では、上段横三列の18個のポジションを全て開放させることで、Free spin feature(フリースピン・フィーチャー)を獲得することができます。

上段横三列の18個のポジションを全て開放すると…

上段横三列の18個のポジションを全て開放すると…

Free spin feature(フリースピン・フィーチャー)獲得

Free spin feature(フリースピン・フィーチャー)獲得

Free spin feature では、「Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)」と「Wheel of Wonders Retrigger(ホイール・オブ・ワンダー・再トリガー)」の2つのボーナス機能が付与されます。

1. Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)

Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)はフリースピンゲーム中の配当倍率を決めるもので、回転したホイールの停止個所の倍率がフリースピンゲーム中にのみ有効となります。

Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)

Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)

例えば、ホイールの矢印が「×5」に停止した場合、フリースピンゲーム中の全ての配当に5倍が乗算された状態で配当が支払われます。

2. Wheel of Wonders Retrigger(ホイール・オブ・ワンダー・再トリガー)

フリースピンゲーム中に、1回のスピンで形成された勝利の組み合わせの一部を成した様々なシンボル(絵柄)の種類に応じて、「Wheel of Wonders Retrigger(ホイール・オブ・ワンダー・再トリガー)」を獲得することができます。Wheel of Wonders Retrigger はその名の通り、フリースピンの無料スピン数を増やすボーナス機能となっています。

Wheel of Wonders Retrigger(ホイール・オブ・ワンダー・再トリガー)

Wheel of Wonders Retrigger(ホイール・オブ・ワンダー・再トリガー)

Wheel of Wonders Retrigger にはブロンズ、シルバー、ゴールドの3つのレベルが存在し、レベルごとに上乗せされる無料スピン回数が決まっています。

1. ブロンズ再トリガ ー

5個以上のシンボルを消して勝利が発生した場合、ブロンズ再トリガ ーが付与されます。ブロンズ再トリガ ーでは2回の追加スピンが付与されます。

2. シルバー再トリガ ー

9個以上のシンボルを消して勝利が発生した場合、シルバー再トリガ ーが付与されます。シルバー再トリガ ーでは3回の追加スピンが付与されます。

3. ゴールド再トリガ ー

15個以上のシンボルを消して勝利が発生した場合、ゴールド再トリガ ーが付与されます。ゴールド再トリガ ーでは5回の追加スピンが付与されます。

Wheel of Wonders のジャックポット

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)には、プログレッシブ・ジャックポット機能は搭載されておりません。とはいえ、最大46,656通りのペイライン(当たりライン)を搭載した本機種では、最高47,233倍の配当を得ることができます。賭けた金額によってはジャックポットに匹敵するほどの勝利金を得ることもできるでしょう。

Wheel of Wonders が遊べるオンラインカジノ

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)は以下オンラインカジノでプレイすることができます。ご紹介しているオンラインカジノは全て日本語対応のカジノサイトであり、殆どのオンラインカジノは無料プレイ(お試しプレイ)のサービスを提供しています。まずは、無料プレイで気軽にゲームをプレイし、有料プレイに移行する前にはボーナスを受け取りながらお得にWheel of Wonders を楽しんでみてくださいね。

Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)のまとめ

今回は、Push Gaming(プッシュゲーミング)社が開発した新作スロット「Wheel of Wonders(ホイール・オブ・ワンダー)」について詳しく解説しましたが、いかがでしたでしょうか?Wheel of Wonders はペイライン(当たりライン)が多いだけでなく、ボーナス機能やボーナスゲームも非常に充実している稼げるスロットマシンとなっています。気になる方はぜひプレイしてみてくださいね。

他のおすすめスロットや勝てる機種について知りたい方はコチラをチェック!

ウルフゴールド

2017年12月にリリースしたオンラインカジノスロット「Wolf Gold (ウルフ・ゴールド)」。Wolf Gold は、スロットソフトに特化したPragmatic Play (プラグマティック […]

花魁ドリーム

今年はいろいろなニュースが飛び交う年でしたが、日本に花をもたらす新しいスロット「Oiran Dream(花魁ドリーム)」がリリースされました。このオ […]

ムーンプリンセス

Moon Princess(ムーンプリンセス)は、Play’n Go(プレインゴー)社が提供する5リール20ラインのドロップ式のスロットゲームです。非常にかわいらしいä […]

バトルドワーフ

Battle Dwarf(バトル・ドワーフ)は、Golden Hero(ゴールデン・ヒーロー)社がリリースした3リール5ラインのスロットゲームです。大人気機種のHawaiian Dreamと基Ĉ […]

ビックバッドウルフメガウェイズ

クイックスピン社(Quickspin)の大人気ヒット作「Big Bad Wolf」に後継機が登場しました!その名も『ビック・バッド・ウルフ・メガウェイズ(Big Bad Wolf Megaways) […]

ブックオブデッド

Book of Dead(ブックオブデッド)は、Play’n Go(プレインゴー)社が提供する5リール10ラインのスロットゲームです。「ライン数が少ない」「搭載されӗ […]

ボナンザ

Bonanza(ボナンザ)は、Big Time Gaming(ビッグタイムゲーミング)社が提供する6リールの変動ライン制スロットです。従来のスロットゲームにはない独ĥ […]

炎撃ライジングーx50

日本のパチスロに近いモデルの大人気スロットを手掛けるJapan Technical Games(ジャパン・テクニカル・ゲームズ)社の姉妹ブランドである「WIN FAST(ウィン […]

ゲーツオブオリンパス

プラグマティックプレイ社(Pragmatic Play)が生み出した大人気スロット「ゲーツ オブ オリンパス(Gates of Olympus)」。ゲーツ オブ オリンパスはプラグマテ […]

ディヴァインフォーチュン

Divine Fortune(ディヴァイン・フォーチュン)は、NetEnt社(ネットエント)社が提供する5リール20ラインのスロットゲームです。高額のジャックポット{ […]

キーデータ

ゲームプロバイダー(ソフトウェア会社) Push Gaming
リール数 / ライン数 6 / 46,656
ベット 0.10 – 20.00
最高賞金額 ×47,233
Special features Expanding Reels(イクスパンディング リール / 拡大リール)
Ancient Wheels(エンシェントホイール / 古代ホイール)
Free spin feature(フリースピン・フィーチャー)
Wheel of Wonders Features(ホイール・オブ・ワンダー・フィーチャー)
Wheel of Wonders Retrigger(ホイール・オブ・ワンダー・再トリガー)
Multiplier(マルチプライヤー)
ジャックポット ×
モバイル
RTP (配当性向) 96.5%
大当たりしやすさ HIGH
さゆり
さゆり 担当: コンテンツライター オンラインカジノ歴: 11年

1986年生まれ 東京都出身 幼少時から生粋のゲーム好きで、初めてカジノゲームに触れたのは、あの超有名RPG。クエストそっちのけでカジノイベントにハマる子供で、大人になってからは自然とオンラインカジノの世界へ。家族の都合でヨーロッパへ移住。日本の大学卒業後、新卒から某ゲーム会社で働いていた経歴から、オンラインカジノ運営での仕事に誘われ、数年働いたのちオールカジノのライターへ。好きなゲームはポーカーです。