Enter キーを押して検索するか、ESC キーを押して閉じます

最終更新: 2023年12月2日

ゴールデングリモワ(Golden Grimoire)完全マニュアル

Golden Grimoire(ゴールデン・グリモア)は、NetEnt(ネットエント)社がリリースした5リール40ラインのスロットゲームです。

Golden Grimoire の主な特徴

「どんな結果になるかわからない」というワクワク感から人気の高いミステリーシンボル系のオンラインスロットの中でも、好評なスロットゲームとして人気の高いGolden Grimoire。

かなり雰囲気のあるスロット画面。スロットの中でも屈指の美麗さです

元々グラフィック面には昔から高い評価を得ていたNetEntのスロットゲームですが、揺れ動くシンボルや背景、舞う砂ぼこりの表現などこのGolden Grimoireはその中でも群を抜いたグラフィックの美麗さが特徴的でもあります。

Golden Grimoire のテーマ

Grimoire(グリモア)という言葉の意味は、西洋の魔術や呪術の意味を指し示します。このGolden Grimoireも、背景がいかにも魔法や呪術に関係していそうなデスク。重要なシンボルたちがドクロなど、ややダークな印象を受ける作品です。

登場するシンボルは、トランプのスートをモチーフとした低配当シンボルが4種類。

Golden Grimoire(ゴールデン・グリモワ):低配当シンボル

光り輝く宝石たちをモチーフとしたシンボルが4種類登場します。

Golden Grimoire(ゴールデン・グリモワ):高い配当シンボル

更に、フリースピン獲得のためのSCATTER(スキャッター)シンボル。
この合計9種類に加えて「ミステリーシンボル」「WILD(ワイルド)シンボル」も登場しますがこの2種類については次以降の項目で詳しくご説明いたします。

Golden Grimoire(ゴールデン・グリモワ):特殊シンボル

Golden Grimoire のボーナス

Golden Grimoireにおいて要となるボーナスシステムが「Mystery Symbol Feature(ミステリー・シンボル・フィーチャー)」です。

システムとしてはいわゆる通常のミステリーシンボルと同等のものではなく、3、4、5リールのどこかにミステリーシンボルがストップすると、そのストップした列の1リール目のシンボルとリンク。抽選の結果ミステリーシンボルが見事にその1リール目と同じシンボルに変化した場合「1リール目のシンボルとミステリーシンボルの間に存在するシンボルも、1リール目と同じものに変化する」という特徴があります。

ミステリーシンボルがストップするとボーナススタート

見事に列の一番左のシンボルと同じシンボルに変化すれば、その間にあるシンボルも同一に変化します

また、このミステリーシンボルのシステムにおいて、Golden Grimoireが特徴的と言えるのが「ミステリーシンボルが変化候補の中に『ワイルドシンボル』が含まれている」という点です。ライン数も40と比較的多い為、ワイルドシンボルに変化した場合は更に他ラインからの配当も期待できます。

端から端までワイルドだらけ……なんてこともあり得ます

Golden Grimoire のワイルド

Golden Grimoireのワイルドシンボルは、ミステリーシンボルが変化してのみ登場します。

Golden Grimoire のフリースピン

ミステリーシンボルを搭載していることをフルに活用しているのがGolden Grimoireのフリースピン。
1、3、5リール目にスキャッターシンボルがストップすることで8回のフリースピンを獲得することが出来ます。

好配当に期待が持てるフリースピンのスタートです

Golden Grimoireのフリースピンにおける特徴はふたつ。

ひとつめは、通常スピン時に3、4、5リールにしかストップしないミステリーシンボルが「2リール目にもストップする」という点。
ふたつめが、フリースピン時にストップしたミステリーシンボルはそのままフリースピン中その場にとどまるという点。

つまり、最初のスピンでいずれかの場所にミステリーシンボルがストップすれば、その後のフリースピンは毎回ミステリーシンボルによる抽選が行われるということだけでなく、どんどんとミステリーシンボルで埋め尽くされていけば、それだけ高配当獲得に期待がかかります。

「ミステリーシンボルが固定される」というのは、他にあまり類を見ないシステムです

Golden Grimoire のジャックポット

Golden Grimoireにはジャックポットが搭載されていません。

 まとめ

ミステリーシンボルシステムを搭載したオンラインスロットは古今東西様々存在しますが、大体は「ミステリーシンボル自身」が変化するのみ。
その点でGolden Grimoireは「1リール目と同一シンボルに変化すれば配当獲得」というのが、なんとも嬉しいポイントです。

マルチプライヤーなどが搭載されている訳ではない為、爆発力という点においては他のスロットに軍配が上がりますが、安定した配当を獲得しながらスロットゲームを楽しみたいというプレイヤーにはおすすめの機種です。

また、NetEnt社のスロットゲームですので、カジ旅にて「Blitzモード」で楽しむことが出来るのも、強みのひとつでしょう。

他のおすすめスロットや勝てる機種について知りたい方はコチラをチェック!

ウルフゴールド

2017年12月にリリースしたオンラインカジノスロット「Wolf Gold (ウルフ・ゴールド)」。Wolf Gold は、スロットソフトに特化したPragmatic Play (プラグマティック […]

花魁ドリーム

今年はいろいろなニュースが飛び交う年でしたが、日本に花をもたらす新しいスロット「Oiran Dream(花魁ドリーム)」がリリースされました。このオ […]

ムーンプリンセス

Moon Princess(ムーンプリンセス)は、Play’n Go(プレインゴー)社が提供する5リール20ラインのドロップ式のスロットゲームです。非常にかわいらしいä […]

バトルドワーフ

Battle Dwarf(バトル・ドワーフ)は、Golden Hero(ゴールデン・ヒーロー)社がリリースした3リール5ラインのスロットゲームです。大人気機種のHawaiian Dreamと基Ĉ […]

ビックバッドウルフメガウェイズ

クイックスピン社(Quickspin)の大人気ヒット作「Big Bad Wolf」に後継機が登場しました!その名も『ビック・バッド・ウルフ・メガウェイズ(Big Bad Wolf Megaways) […]

ブックオブデッド

Book of Dead(ブックオブデッド)は、Play’n Go(プレインゴー)社が提供する5リール10ラインのスロットゲームです。「ライン数が少ない」「搭載されӗ […]

ボナンザ

Bonanza(ボナンザ)は、Big Time Gaming(ビッグタイムゲーミング)社が提供する6リールの変動ライン制スロットです。従来のスロットゲームにはない独ĥ […]

炎撃ライジングーx50

日本のパチスロに近いモデルの大人気スロットを手掛けるJapan Technical Games(ジャパン・テクニカル・ゲームズ)社の姉妹ブランドである「WIN FAST(ウィン […]

ゲーツオブオリンパス

プラグマティックプレイ社(Pragmatic Play)が生み出した大人気スロット「ゲーツ オブ オリンパス(Gates of Olympus)」。ゲーツ オブ オリンパスはプラグマテ […]

ディヴァインフォーチュン

Divine Fortune(ディヴァイン・フォーチュン)は、NetEnt社(ネットエント)社が提供する5リール20ラインのスロットゲームです。高額のジャックポット{ […]

キーデータ

ゲームプロバイダー(ソフトウェア会社) NetEnt(ネットエント)社
リール数 5×4
ベット 0.20~400
最高賞金額 40000
Special features ミステリーシンボル フリースピン
ジャックポット ×
モバイル
RTP (配当性向) 96.44%
大当たりしやすさ LOW-MID
ひろみ
ひろみ 担当: 編集長 オンラインカジノ歴: 13年

1987年生まれ 兵庫県出身 ロンドンの大学に留学中、友人に勧められてオンラインギャンブルを始め、スポーツベットを中心に今ではスロットやテーブルゲームにも夢中。語学力を活かし日本語サイトだけでなく、日本未進出のオンラインカジノサイトまで幅広くプレイし、プレイヤー目線で記事を執筆しています。趣味はスポーツ観戦とスロットです。